「学びのワークショップ」の3講座を順次開催いたします。
■申し込みの概要
募集対象者:
募集人数:
参加申込みについて:
申し込み締め切り:
参加費:
会場:
諏訪地区の高校生、中学生ならば誰でも応募できます。
各コース20名まで
参加する人はできるだけ連続参加を希望しますが、学校行事やクラブ活動などで無理な場合もあると思います。その場合は1回だけの参加でも申し込みできます。一人でいくつかのコースを選ぶこともできます。
締め切り日はありません。ただし定員に達した場合はお断りをしますのでご了解ください。
無料
すわっチャオ
諏訪市諏訪1丁目6番1号アーク諏訪3F Tel.0266-75-5257
※ご注意
新型コロナウィルスの感染状況によって中止、延期などの可能性もあります。
なお、参加の場合はマスク着用や会場に入る際は体温検査、消毒の手洗いにご協力をお願いします。体調不良の場合はご参加をされないようにお願いいたします。
「ワインと温暖化」
〜温暖化で変わる八ヶ岳山麓の未来を一緒に考えよう〜
第1回
10月15日(土)9:00〜10:30
「温暖化による世界のワインの変化 諏訪エリアの可能性を探る!」
第2回
11月12日(土)9:00〜10:30
「ワイン用ブドウの栽培と工夫 農業から学ぶこと」
第3回
12月3日(土)9:00〜10:30
「おいしいワインを作る!おいしいってどんなこと?」
第4回
12月17日(土)9:00〜10:30
「ワイン産地になったらどうなるだろう?ワインで地域活性!」
○ファシリテーター
野村秀也(のむら しゅうや)
1979年長野県塩尻市生まれ 茅野市在住。松本調理師専門学校卒業後、2000年に蓼科高原のオーベルジュ・エスポワールに入社。2005年に日本ソムリエ協会認定ソムリエ取得、2010年にシニアソムリエ資格取得。
レストランではフランスワイン、国産ワインを中心に2500本ほどのワインを提供している。現在は支配人として、ワインとともに地産地消の料理、空間で多くのお客様のおもてなしをしている。
「地図で読み解く国際情勢と歴史」
〜地身の回りでいっぱい役に立っている地図〜
第1回
10月16日(日)9:30〜12:00
「中国の視点で読む世界」
台湾や日本との緊張関係にある現在の情勢を中国の視点から視覚的に読み解きます。
第2回
11月12日(土)9:30〜12:00
「色分けでみる世界情勢」
地図を色分けてみると世界が見えてきます。
世界の中の日本の位置を色分けで視覚的に読み解きます。
第3回
12月11日(日)9:30〜12:00
「武田信玄の諏訪侵攻」
なぜ武田信玄は諏訪を攻めたのか。諏訪や信濃、甲斐の地理から信玄の意図を考えます
※希望者には甲冑着用を通じて歴史を体感していただきます。
○ファシリテーター
長島邦英(ながしま くにひで)
NPO法人SUWA次世代の学び推進フォーラム
「たのしい数学」
〜身の回りでいっぱい役に立っている数学〜
参加対象者:高校生(以外でもOK)
第1回
10月16日(日)13:30〜15:00
「いろいろな所に隠れたいる指数・対数」
人間の感覚を表したり、音階を表したり、コロナの感染者数を予測したりと様々な場面に隠れている指数・対数の仕組みを探りましょう。
第2回
11月20日(日)13:30〜15:00
「不思議な幾何学の世界 ~M.C.エッシャーの世界~」
有名なエッシャーの絵を見ながら、そこに隠れている数学的な規則性を探ります。デザインの世界など応用は様々です。
第3回
12月18日(日)13:30〜15:00
「地図は何色で塗り分けられる? ~四色問題~」
四色問題で知られるグラフ理論はコンピューター・ネットワークの世界やカーナビの最短ルート計算など様々な分野で注目されています。高校では扱わない分野ですが、グラフ理論の世界を少しだけのぞいてみましょう。
○ファシリテーター
篠崎菜穂子(しのざき なおこ)
フリーアナウンサー/「数学」の翻訳家。
中高数学教師を経てフリーアナウンサーに。放送大学「入門線形代数」聞き手や高校生が数学を競う「数学甲子園」司会など理系番組を中心に活動。数検対策講座や大人の数学、ビジネス数学講座などの講師も務める。現在、横浜国立大学大学院に在籍。数学力について研究中。
著書「はたらく数学~25の仕事でわかる数学の本当の使われ方~」(日本実業出版社)
学びのワークショップ申し込み
お気軽にお問い合わせください。担当 古原090-5197-1196